静岡けいりんでは新型コロナウイルス感染拡大防止に努め、車券の発売をいたします。
ご来場のお客様におかれましても、ご協力をよろしくお願いいたします。
競輪・オートレースにおける新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン
新型コロナウイルス感染症対策要綱
【イベント開催時のチェックリスト】
2022年4月23日~25日 静岡市営第1回後節静岡競輪(F2) ホテイのやきとり杯
場内では新型コロナウイルス感染予防対策の実施や場内座席の制限をさせていただきます。
ご来場時は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
また、場内で大声は出さないでください。
【確認項目】
以下の項目に該当する場合は入場をお断りいたします。
ご来場当日を含め14日以内に
●発熱や咳・咽頭痛がある
●海外渡航歴がある
●新型コロナウイルス陽性と判明した方との濃厚接触がある
【注意事項】
・無料バスは乗車の際、検温をさせて頂き、マスクの着用を必須とさせていただきます。
体温が37.5℃以上のお客様、マスクを着用されないお客様のご利用は遠慮させていただきます。
・当面の間、Begi-na!!(ビギーナ)を閉鎖いたします。
・特別観覧席の座席については、お客様の間隔を確保するために席数を制限させていただきます。
・ご入場の際は入場口を1列に制限させていただき、手指の消毒、サーモグラフィーカメラと体温計による検温を実施いたします。
体温が37.5℃以上のお客様、咳など風邪の症状があるお客様は入場をお断りいたします。
・ご来場時は、マスクの着用をお願いします。また、大声を出さないでください。
マスクを着用されないお客様は入場をお断りいたします。
・新型コロナウイルス感染症の流行情勢によっては、発売を中止する可能性もありますのでご了承ください。
新型コロナウイルス感染防止対策について
・マークカード記載台は間隔を空け、対面する場所には、飛沫防止ボードを設置いたします。
・マークカード記載台、自動発売払戻機などは、適宜消毒を行います。
・投票所の扉等は常時開放し、換気を行います。
・トイレ内のハンドドライヤーは使用できません。
・喫煙室は、利用人数を制限いたします。
・場内の混雑が予想される場合は、必要に応じ入場制限を行います。
・場内で実施する新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただけない場合は、ご入場できません。
【新型コロナウイルス感染確認アプリについて】
厚生労働省の接触確認アプリ「COCOA」の登録にご協力ください。
ご利用方法は以下リンクからご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html